財宝を買わないと5$は出ない

ドミニオンのプレイ録と感想、反省など

12/1 ドミニオンプレイ記

1〜4ゲーム目は基本、異郷、冒険の3セットでプレー。

今日のプレーはすべて属州、屋敷場。

1ゲーム目

庭園、交易人、掘出し物、失われた都市。遊牧民の野営地、岐路、坑道、役人、呪いの森、よろずや、イベント海路、イベント使節

3人プレー  失われた都市、岐路でデッキを回し、呪いの森、役人で妨害しつつ銀貨、岐路、庭園の3山切れで終了、デッキ45枚、属州4枚、坑道1枚、屋敷2枚、庭園2枚で36点、庭園9枚積んでデッキ40枚台の人間と同点。

交易人を大量に入れて銀貨切れを狙いつつ庭園でもらえる勝利点を増やすのはうまいと思った。これが封土だったらどうなっていたことやら。もっと交易人が入っていたらどころか、おそらくあのデッキでも4金出たら使節団を買って次の追加ターンに交易人で銀貨を増やす回数を稼ぎに行ったほうがよかったんじゃないかと思う。使節団で増える購入の出来ない追加ターン、やはり扱いが難しい。

よろずで坑道捨てて金貨獲得しに行くのはさすがに効率が悪かった。やはり手札から捨て札にさせに行くのがない限り坑道には行きにくい。

 

2ゲーム目

書庫、愚者の黄金、香辛料商人、大使館、変容、市場、不正利得、埋蔵金、国境の村、港町、イベント移動遊園地、イベント舞踏会

3人プレー、香辛料で銅貨廃棄進めつつ、手札に屋敷と愚者がある時に変容で屋敷を愚者の黄金にしたり、6金ある時に移動遊園地で愚者の黄金2枚デッキトップに置いたりして愚者の黄金をいい感じに回した。後半は国境の村と大使館、いわゆる村鍛冶でデッキを回せた。属州切れ、24点で終了して1位(他の人の点数は覚えていない)。

変容でもっといい感じに港町焼いていい感じに回るかなーと思っていたが、ほとんどの変容コールは呪い廃棄銅貨獲得に費やされた。悲しい。

中盤に6金出た時に国境の村と市場でなくて移動遊園地と愚者の黄金×2にしたほうがよかったような気がする。愚者の黄金の競合は5枚/5枚だったのでこれが6枚/4枚とかになるだけでも相手の戦略を大きく崩せただろうし(とはいえ香辛料で廃棄するだけだが)、当然愚者の黄金が多いほうが出る金量の期待値も上がるだろうから。

 香辛料で銅貨を焼き切ったあとに変容コールで香辛料がそれなりのアクションになる(しかも手札に来る!)のは強いと思った。逆に香辛料を廃棄する手段がないなら、不正利得や掘出物がない限りは2枚以上入れるのは後半腐る可能性を考えると怖いな、という気持ち。今回は香辛料が2枚手札に来た時に変容コールで不正利得にして呪いを撒きつつ香辛料で即座に廃棄、ということが出来た。

 

3ゲーム目

庭園、辺境伯、宿屋、法貨ねずみ取り守銭奴、遠隔地、カササギ、トロル、掘出物、イベント施し、イベント失われた技術

4人プレー、守銭奴で銅貨7枚焼き切ったが、ネズミ取りの屋敷焼きが進まなかったり、唐突なトロル辺境での購入プラスからのネズミ取りカササギ守銭奴切れで3点、他は9点4点1点で3位。かなしいね。

施しが1ターンに1度しか購入できないのを見落とすのをやめろ(勝てないからって唐突にゲームを終わらせるのをやめろ、正しいけど)。とはいえすぐにサプライ切れるのわかってたし遅すぎる守銭奴に行ったのが悪い。複数枚の守銭奴が腐ったターンがあったし、途中で銀貨を買ったターンは法貨を取りに行けばよかった。そうすればもっとはやくに銅貨を焼き切って安定した7金を得られたかも…結果論かなあ。

 

4ゲーム目

開発、値切り屋、画策、神託、農地、遠隔地、工匠、港町、失われた都市、変容、イベント鍛錬、イベント探検

4人プレー、失われた都市、値切り屋、港町の3山切れで終了、14点。他は16点24点29点で最下位、かなしいね。

失われた都市である程度ドローしつつ値切り屋で色々やってみて、終盤変容リザーブで遠隔地手札に入れたり、農地手札に持ってきて農地買って属州獲得とか、色々考えてみたのはよかったけどほとんど実行できないままに3山切れの時間が来てしまった。購入が増えない場では8金出たらまず属州を買おう、追いつけない。

なけなしの金貨1枚が神託で常に流れていったのは運が悪かったとはいえ、ステロにいつまで経っても勝てないのなんとかしろ。適度に金を入れろ。ドローソースが失われた都市しかないのに金貨1枚銀貨1枚値切り屋1枚でなにが出来るんだ。複数の失われた都市でアクション権が余るし、値切り屋を複数枚積めばよかった。反省。

「プレー中めちゃくちゃイキるのに勝利点全然買ってないやん」と言われてしまった。実際にそれはそう(点数を見れば明らか)なので、コンボパーツを集めることばかりに目を向けるということがないようにしないと。実際適度にコンボパーツを集めつつ圧縮もして金量も出るようにして、その上で勝利点を買うのは難しい。でもやっぱりこの場では購入権が常に1だった分、値切り屋を複数枚積んで爆速でコンボパーツを集めるなり、金を入れつつコンボパーツ(失われた都市、変容、港町、値切り屋、画策あたり?)を集めるなりしたほうがよかった。

購入権増やせなかったり3ドロー以上のドローソースがない場は難しいなあって感じのゲームでした。

 

5ゲーム目(基本、海辺、異郷、冒険)

策士、巾着切り、農地、国境の村、よろずや、愚者の黄金、祝祭、呪いの森、遠隔地、変容

2人プレー、策士でまわしつつ祝祭、巾着で金を出すというのは2人共同じで、属州切れで終了、29点と30点で敗北。屋敷の枚数で負けたのは悔しいが、序盤なかなか金が出ないままに巾着を食らい祝祭や国境の村、2枚目の巾着、変容など諸々が入らなかったのを考えるとかなりよかったのかも。

銅貨廃棄が出来ない分巾着切りが終盤になっても刺さって、若干そこで金量が狂ったこともあって、厳しかった。

呪いの森を入れるべきだった。策士の次のターンのケアをして安定した8金を優先すべきだった。農地の購入時に国境の村廃棄で属州を入れる、というのは出来てよかった。策士3枚が案外ループ出来なかった。やっぱり銅貨廃棄の手段がないと策士のループはきついのかも。

 

6ゲーム目(海辺、暗黒時代、帝国)

島、引揚水夫、船着き場、城塞、浮浪児/傭兵、封土、屑屋、開拓者/騒がしい村、資料庫、軍団兵、ランドマーク塔、ランドマーク列柱

2人プレー、属州切れで終了、44点と13点で勝利。途中からごめんって気持ちでプレーしていた。

2人とも浮浪児傭兵でハンデスしつつ、城塞を複数積んで、城塞でアクションを増やしつつ引揚水夫で城塞廃棄して金を出す、というのが基本戦略。序盤に引揚水夫を入れたのが自分のほうがはやかったので、資料庫や屑屋に手が出るのが早かった。本当は12金2購入以上出して島、属州を買い、毎ターン島で属州を流したかったが、毎ターン出るのは10金11金の嵐で、後半はデッキが腐り気味だった。3枚の資料庫である程度圧縮していたとはいえ、かなしい。圧縮しきってからの城塞の廃棄があまりに強すぎる。

 

7ゲーム目(海辺、暗黒時代、帝国)

島、海賊船、原住民の村、救貧院、採集者、ワイルドハント、ゴミあさり、墓暴き、剣闘士/大金、イベント掘進、ランドマーク凱旋門

2人プレー、属州切れで終了、52点と46点で勝利。

自分は採集者で銅貨を焼きつつ、焼き切ったあとは原住民の村でアクション権を増やしてワイルドハントでドロー、余ったアクションで救貧院を打ち12金2購入で島と属州を購入しつつ、終盤は大金で倍にして採集者と大金で増やした購入をもとに属州を複数購入する戦略を取った。

相手は掘進、農家の市場で序盤から中盤の金量を確保しつつ、原住民の村とワイルドハントのコンボや、墓暴きで墓暴きまたは余ったワイルドハントを廃棄してからの属州獲得、普通に出た金で属州購入で1ターンに属州を2枚取りする戦略を取った。

ワイルドハントを1枚しか購入していなかったために、ドローが足りていない場面が複数存在したり、終盤6勝利点トークンを持っていかれたのはかなり厳しかった。圧縮も進んでいたし複数購入して毎ターンほぼ確実に引き切るべきだった。

救貧院3枚、剣闘士、採集者で出した12金を大金で倍にして24金3購入を作れたターンがなければ確実に負けていたと思う。やっぱりドミニオンって運要素が少ないといえども最後は運なんだなと思う。

圧縮しきってから島で属州を送るのは強い。これ感じたの今日で何回目なんだ。