財宝を買わないと5$は出ない

ドミニオンのプレイ録と感想、反省など

10/10のエラッタ、ルール改正について

つい先日、ドミニオンのいくらかのカードのエラッタとルールの改正がDonald氏から発表があった。 http://forum.dominionstrategy.com/index.php?topic=19892.0

それに加えてつい4,5日ほど前にさらなるルール変更が加わった。 http://forum.dominionstrategy.com/index.php?topic=19892.msg812514#msg812514

 

さて普段ドミニオンをプレーするとき、採用するかどうか予め決めておかないといけない程度に大きな変更はどれだろう。

まずはエラッタについて見てみる。

死の荷車(コスト4、暗黒時代):手札のアクションまたは自身の廃棄を行わなければ5 coinを得られなくなった。これにより玉座の間やネクロマンサーによる悪用が効かなくなった。まあ玉座を使った場合でも手札からアクションを2枚廃棄すれば従来通り10 coinは得られるが。しかし空打ちが出来るようになったので魔法のランプやレプラコーン、豊穣の角笛等による枚数、種類集稼ぎを無理に出来るようになった点は大きいかも。

 

略奪(コスト5、暗黒時代):自身を廃棄しなければピーピングと2枚の略奪品を獲得できなくなった。やはり玉座の間やネクロマンサーによる悪用ができなくなった点は大きい。

 

行進(コスト4、暗黒時代):持続カードを使用できなくなった、完全に弱体化。まあ持続カード廃棄置き場に行って拘束条件わかりにくかったししゃーないか。

 

抑留(コスト2、海辺):自身を廃棄しないと抑留トークンを置けなくなった。しなくてもまだ2 coin出るのはコスト2のカードにしては強いような気がしたが、別にそんなことはなかった。

 

大君主(借金8、帝国)など:サプライにあるカードそこに置いたままプレーするようになった。このお陰でコンクラーベ/インプで大君主やはみ出し者を連打できなくなった。あとは種類数を稼げなくなったのも大きい、全部大君主/はみ出し者になるので。まあ大君主/Captainではみ出し者を指定できなくなったのはめったにないケースなので大した問題ではないかな。Commandとかいう属性が増えるので廷臣で出来ることが若干増えた。

 

相続(コスト7、イベント、冒険):はみ出し者、Captainを相続できなくなったり、相続した屋敷のカード種類がアクション、勝利点のみになって廷臣のうまみがそんなになくなったが、大きな変更ではなさそう。アクション・勝利点を相続できるようになったおかげで風車や貴族、さらにはデイム・ジョセフィーヌを相続できるようにはなったが…???

 

以上がエラッタについて。次はルール変更について見る。といっても大きいのはlose-trackルール改正についてのみ。

今まで捨て札を参照するときゴミあさりや開拓者など特殊状況以外ではトップしか参照できなかったが、明らかに2枚目や3枚目にあることがわかっているなら捨て札全てを参照してよいことになった。求めるカードが捨て札のトップにある場合は捨て札全てを見ることは今まで通りできない。若干捨て札全ての情報を得られる機会が多くなった。

 

 

以上大きな変更それぞれに対するちょっとしたメモみたいな感じ。ここからは個人的な意見。

・今回のエラッタは暗黒時代のカードが中心だったが、同じように悪用できる暗黒の隠遁者、冒険のワイン商、帝国の元手、RenaissanceのActing Troupeとかは修正されないんすね…どうせやるなら一気に修正してほしい感じがする。これに関してはDonald.Xナントカ氏が基本カードセットの説明書に玉座祝宴でコスト5以下のカードを2枚獲得できるよ!って書いちゃったせいで色々面倒になっている感じがある。祝宴はもういいとしてもワイン商とか元手はちょっと強いからDeath Cartが許されないならこちらも許されない感じがする。

・lose-trackルールの改正によって、ウォリアーで坑道に当たったはいいがリアクション効果で獲得された金貨に覆われて坑道が廃棄できない、といった悲劇がなくなるのはとても嬉しい。これで2日ほど前涙をのんだ。

・ややこしいルールがどんどん直感的になっていっている気がする。行進のエラッタもそうだし、大君主のエラッタで場に出た大君主が大君主として扱われるようになったのもそうだし、今回のlose-trackルール改正もそうだし…外から見たドミニオンの印象が”なんだかややこしそう…”とプレイもされず敬遠されることが少なくなるなら歓迎し。

 

なんだかんだlose-trackルールの改正が一番大きい。これに関しては毎度ゲームを始める前に卓で改正前と後どちらを採用するか決めてからプレーしないといけない程度には大事な改正な気がする。他のカードはサプライに出てきたときにこの改正を知っている人がどうするか聞けばいい程度だと思う。とにかく合意を取るというのは、改正を知っている知らないで行動に大きな違いが出うるのでかなり重要。